2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakamichiko 活動報告 ユニバーサルデザインのまちづくり 来年オリンピック・パラリンピック大会が開催されます。世田谷区では大蔵運動場と大蔵第二運動場がアメリカ選手団のキャンプ地として、また、馬事公苑は、馬術競技の開催地として準備が進んでいます。ソフト面の取り組みは活発にPR活動 […]
2019年1月1日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakamichiko 活動報告 誰一人取り残されない社会の実現に向けて 明けましておめでとうございます。本年もみなさまにとって素晴らしい年となりますよう祈念致します。 昨年のノーベル平和賞は、紛争下における二人の人権活動家に光が当たりました。受賞の一人であるデニ・ムクゥエゲ氏の […]
2018年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakamichiko 活動報告 脱炭素社会の実現に向けた取組を! ~第3回定例区議会の一般質問の報告から~ 私たち一人ひとりが省エネルギーを心がけ、環境に負荷をかけない生活を送る必要があります。特に住宅に関して言えば、ZEH(zero energy house)という言葉とともに、ゼロ […]
2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 tanakamichiko 活動報告 平成30年第2回定例会一般質問より『香害』など化学物質の情報提供や啓発を 「消臭・香りブーム」やいつまでもいい香りが続くといった宣伝効果もあり、柔軟剤や消臭除菌スプレーなど香料つきの日用品が増えた結果、香りの害『香害』という新しい公害問題として新聞でも取り上げられています。他人の衣服に付着した […]
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 tanakamichiko 活動報告 道徳の教科化でも希望を〜 昨日24日(日曜日)、生活クラブ地域連絡協議会も呼びかけ人となっていた前文部科学事務次官前川喜平氏の「こども・いのち・きぼう」をテーマに講演会がありました。1ヶ月前に実行委員会が結成され、定員1200人の会場は、2階席ま […]
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 tanakamichiko 活動報告 平成30年第1回定例会一般質問より「特別養子縁組制度を子どもの最善の利益のために!」 性暴力や10代の出産など、予期せぬ妊娠により社会的養護が必要な乳児が乳児院に措置され3年後に児童養護施設に移る現行制度では、愛着障害などの問題があることが指摘されています。平成27年の1ヶ月未満の0歳児で乳児院に措置され […]
2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年4月11日 tanakamichiko 活動報告 平成30年予算特別委員会〜本当に安全?除草剤について 一般質問で、道路用予定地などの空き地における雑草の管理について質問しましたが、予算特別委員会では除草剤の安全性について取り上げました。 昨年、大蔵5丁目の都市計画道路、補助216号線の道路用予定地において除草剤が散布され […]
2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 tanakamichiko 活動報告 平成30年予算特別委員会〜アスベストの飛散防止の徹底に向けて〜 建材などに広く使われていたアスベストは、吸い込むと肺を包む胸膜などにできるがんの一種、中皮腫などの病気を引き起こすことから万全な対策が求められます。しかし、飛散性の低いアスベスト成形板が使用されていても法の規制対象となっ […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 tanakamichiko 活動報告 多様な働き方と子どもたちが安心して登校できる環境を求めて 平成30年度予算特別委員会の最終日、自民党、公明党からそれぞれ組替動議が2件提出されました。 公明党からは託児つきコワーキングスペースに対するもの、自民党からは下北沢小学校へのスクールバス導入に対するものです。託児つきコ […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 tanakamichiko 活動報告 住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例が成立しました。 6月15日から施行される住宅宿泊事業法は、年間180日を上限にだれでもどこでも「民泊」ができるとする一方、生活環境悪化の恐れがある場合は、自治体が独自に上限を引き下げたり地域を制限したりできると規定してます。 2日の中 […]