コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

世田谷区議会議員

田中みち子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 tanakamichiko 活動報告

区民集会施設など公共施設の利用料が変わります。

世田谷区では、持続可能な財政基盤を築くため、適正な利用者負担の導入指針を策定し、これまで概ね3年ごとに見直しを行っています。平成26年度の消費税8%の引き上げ時の区民負担は見送られていましたが、委託料や指定管理料などが増 […]

2018年2月14日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 tanakamichiko 活動報告

平成30年第1回定例会(2月21日〜3月27日)

平成30年第1回定例会において一般質問に立ちます。 2月22日14時20分頃の予定です。 (1)予期せぬ虐待死をゼロにするために (2)種子法の廃止による遺伝子組み換え及び除草剤の問題について (3)解体工事に伴うアスベ […]

2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 tanakamichiko 活動報告

日本のお米があぶない?

戦後の食糧難に対応し、食糧増産を目的に制定された主要農作物種子法が今年の3月末に廃止されます。2016年10月の首相を議長とする規制改革推進会議において「民間の品種開発意欲を阻害している」との理由から唐突に提案された廃止 […]

2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 tanakamichiko 活動報告

だれも排除されない社会を目指して

新年明けましておめでとうございます。 昨年の人権週間に、障がいのある子ども普通級で学び不登校ゼロの学校をつくって公教育のあるべき姿のヒントが溢れたドキュメンタリー作品、みんなの学校の上映会と初代校長の木村泰子さんの講演が […]

2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 tanakamichiko 活動報告

地域での認知症サポーター講座を開催して

この秋から続けている「認知症サポーター講座」ですが、毎回多くの方にご参加していただいています。世田谷の高齢化率は、すでに20%を超えています。一人暮らしの方も増えている中で、地域の中でお互いに顔の見える関係をつくり、困っ […]

2017年12月11日 / 最終更新日 : 2017年12月11日 tanakamichiko 活動報告

29年度第4回定例会一般質問から〜(2)世田谷246ハーフマラソンへの視覚障がい者の参加に向けて

今年で12回を迎えた世田谷246ハーフマラソンは、11月12日に開催され、元オリンピック選手によるゲストランナーや箱根駅伝常連校の選手の出場などもあり、区内のみならず他自治体からも注目を集める大会になっています。6400 […]

2017年12月11日 / 最終更新日 : 2017年12月11日 tanakamichiko 活動報告

29年第4回定例会一般質問から(1)「人と動物が共生できる社会に向けて」

29年度第4回定例会が11月27日から12月6日の10日間で開かれ、(1)人と動物が共生できる社会に向けて(2)世田谷246ハーフマラソンの視覚障害者の参加にむけて一般質問しました。 まず、人と動物が共生できる社会の実現 […]

2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年10月18日 tanakamichiko 活動報告

10月11日は国際ガールズデー!!

10月11日は国際ガールズデーです。国連が定めた17項目の持続可能な開発目標SDGsのなかの目標5、「ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び、女児の能力強化を行う」というこの目標に基づき児童婚や性被害など、とりわけ発展 […]

2017年9月26日 / 最終更新日 : 2017年9月26日 tanakamichiko 活動報告

「障害者差別禁止条例制定にむけて」

~一般質問の報告から~ 第3回定例区議会で一般質問に立ち、「社会的養護が必要な子どもへの支援」「障害者差別を解消する条例制定について」など、取り上げました。障害者差別を解消する条例については、昨年の一般質問や決算委員会で […]

2017年9月12日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 tanakamichiko 活動報告

29年第3回定例区議会 9月20日から10月20日の31日間で開催されます。 

9月22日(金)15時10分から一般質問に立ちます。 (1)社会的養護が必要な子どもへの支援について (2)男女参画条例は、望まない妊娠による虐待防止にむけリプロダクティブヘルスライツの視点を盛り込め (3)障害者差別を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 10
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (95)

最近の投稿

令和5年度 第1回世田谷区議会定例会意見開陳
2023年4月13日
区議会 第4回定例会 田中みち子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年11月30日
「せたがや政策発表集会」を開催しました。
2022年11月28日
生活者せたがや193号のサムネイル
生活者せたがや193号
2022年10月10日
区議会 第3回定例会 田中みち子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年9月26日
子どもの声を生かしたしくみづくり
2022年7月26日
洪水・内水氾濫の防止に向けて
2022年7月25日
区議会 第2回定例会 田中みち子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年6月15日
令和4年第1回臨時会HPVワクチンへの専決処分について、意見しました。
2022年5月19日
医療的ケア児とそのご家族を支えるために
2022年4月25日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

Copyright © 田中みち子 All Rights Reserved.

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ